ジグソーパズルは、多くの方が子どもの頃に親しんだ遊びですね。
ちょっとした空き時間に少しずつ進めることができ、始めやすいのが魅力です。
完成したパズルをお部屋に飾りたい時、普通は専用の接着剤が必要になります。
この専用の接着剤は専門店で手に入りますが、急に必要になった場合、すぐには手に入らないこともあります。
家にあるもので代用できれば、すぐに作業を始めることができて便利です。
そこで、今回はジグソーパズル専用の接着剤に変わる便利なアイテムをいくつかご紹介します。
ジグソーパズル用の代替接着剤の紹介
木工用接着剤
木工用接着剤は、水でうすめて使うことができ、塗りやすくなります。
乾くと透明になるため、パズルの見た目を損ねずに保護できます。
ただし、本来の光沢は出ませんが、接着力は強いです。
用意するもの
- 木工用接着剤
- 水
- 塗り用のブラシやヘラ
- 容器
- 作業用の新聞紙
手順
- 作業場に新聞紙を敷きます。
- 容器に接着剤を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜて濃度を調整します。
- ブラシやヘラを使ってパズル全体に均一に塗ります。
- 完全に乾くまで待ちます。
洗濯用糊
洗濯用糊もジグソーパズルの固定に使えますが、光沢は出ません。しかし、接着力は十分です。
用意するもの
- 洗濯用糊
- 水
- 塗り用のブラシやヘラ
- 容器
- 作業用の新聞紙
手順
- 作業場に新聞紙を敷きます。
- 容器に糊を入れ、水で適度に薄めます。
- ブラシやヘラを使って糊をパズルに均一に塗り広げます。
- 完全に乾くまで放置します。
障子用接着剤
障子用接着剤は、本来は木材や障子紙の接着に使いますが、ジグソーパズルにも応用できます。
光沢はありませんが、塗りやすくするために少し水を加えることができます。
用意するもの
- 障子用接着剤
- 水
- 塗り用のブラシやヘラ
- 容器
- 作業用の新聞紙
手順
- 作業場に新聞紙を敷きます。
- 接着剤と水を混ぜて適切な濃度にします。
- ブラシやヘラを使ってパズルに均一に塗り広げます。
- しっかり乾くまで待ちます。
液体接着剤の使用
液体接着剤はそのまま使えて、初心者でも簡単に扱えます。光沢は出ませんが、速乾性があります。
用意するもの
- 液体接着剤
- 塗り用のハケ
- 容器
- 作業用の新聞紙
手順
- 作業場に新聞紙を敷きます。
- 接着剤を容器に出します。
- ハケを使って均一に塗ります。
- 完全に乾くまで待ちます。
レジンの活用
レジンは光沢と立体感を出す素材で、高い仕上がりが得られます。
固化にはUVランプが必要ですが、仕上がりは非常に美しいです。
用意するもの
- レジン
- レジン用容器
- 塗り用のハケ
- UVランプ
手順
- レジンを容器に入れます。
- ハケで丁寧に塗り広げます。
- UVランプで固めます。
- 完全に固まるまで待ちます。
ジグソーパズル用ニスについて
ジグソーパズルにニスを使うと見た目がきれいになると思われがちですが、おすすめはできません。
ニスは、素材によっては色がにじむことがあり、ピースをしっかり固定する機能がありません。
光沢は出ますが、パズルのピースがしっかり固まらず、十分な保護ができないことがあるためです。
100円ショップでのジグソーパズル専用のりについて
ジグソーパズル用の専用のりは専門店でしか手に入らないと思われがちですが、実は100円ショップでも購入できます。
100円ショップの専用のりは接着力が強く、専門店のものと同じくらいの光沢が得られますから、とても経済的です。
ただし、内容量が少ないため、使用の際は量を考えて使う必要があります。
また、取り扱っている店舗が限られているため、購入前に店舗に確認することが大切です。
まとめ
ジグソーパズル用の専用のりは、接着力だけでなく、美しい光沢を与える効果もあります。
木工用ボンドや洗濯糊を水で薄めて使う方法もありますが、使い方には注意が必要です。
レジンを使うと、接着力と光沢の両方を得られますが、乾燥に時間がかかるという欠点があります。
また、100円ショップで手に入る専用のりは低コストで、急な修理やメンテナンスにも役立ちます。